コットンと料理でごり押せるところが多いので川背シリーズの中でダントツでトロコン率が高くなってるのはいいところか
コットンはもう海腹川背じゃねえだろこれwwwwって感じで草生える
困ったらコットン使っとけ!みたいなバランスブレイカー
とはいえコットンの破格の能力をもってしてもトロコンするのは簡単ではないだろうなとは思う
やっぱりある程度のプレイヤースキルは必要になるので
旧作と違って敵に当たっても即死しないのもいい変更だと思ったが、料理で回復できるから敵いっぱい置いてもいいよね!みたいなノリなのか、うざいほど敵が配置されてるのはどうかと思う
敵がいないとなんか殺風景で寂しいってのは分からんでもないが、やっててうざいだけなんだよな
まあでも、地形で難易度上げるとクリアできない人が続出するので、敵の設置で難易度上げる方がクリア率は上がりそうなんで是か非かは難しいところか
クエストは広い、遠い、敵ウザいって感じでかったるいとこが多かった
目的地が全く同じ水増しクエストも結構多い
空腹はいらんかったな
ダラダラ遊んでるといつの間にか瀕死になっててワンパンKO食らうからめんどい
操作性は速度補正が強すぎて旧作に慣れてれば慣れてるほど扱いづらい
ある程度スピードが出ると補正がかかって遅くなるので、予測した動きと実際の動きに齟齬が出る
海腹川背って見てから操作するわけじゃなくてある程度予測で操作していくものなので、予測がしっかりできないと中々思うように動かせない
Freshはひっぱる力が強いんで初心者が振り回されないように一定の速度が出たら速度補正かけてすぐに減速させてるんだろうけど、まあ旧作に慣れてる俺からするとすんごいやりづらいし、スピードもすぐに落ちるんでどうしてもかったるいと感じてしまう
旧作をやり込んでなければ混乱はしないだろうが、そもそも海腹川背の操作自体が分かりづらいのでやっぱり簡単ではないだろうなという感じ
コットンと料理でどこまでゴリ押せるのかが鍵になるんじゃないかと思う
攻略で料理は全然使ってないんだけど、ルアーが遠くに届くとか、ジャンプ力が上がるとか料理をちゃんと使えばかなり便利だと思うんで色々試してみるといいと思うよ
あとFreshには自分のプレイを保存するリプレイ機能がない
タイムアタックをしてきた人にとってはこれは結構でかい
情報の共有がしづらいし、うまくできたプレイを気軽に撮っておくこともできない
リプレイ見ながらダメだった時の原因追求や、区間タイムをとってルート比較したりできないのは大きなマイナス
Freshはあんまりタイムアタックのことを考えてない作りではあるけど、これはさすがにね
旧作から機能が退化してるのはどうかと思う